
はじめに
お久しぶりです!ちゃいです。 今回はお金の本ではなく、**「習慣」**についての本のレビューをしていきたいと思います。
今回ご紹介する本は、『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』(著:ジェームズ・クリアー)です。
この本は、今まで読んできた中で一番影響を受けた本なので、ぜひ最後までご覧ください♪
みなさんは、「今年こそは〇〇を頑張るぞ!」と目標を立てたのに、いつの間にか挫折してしまった…という経験はありませんか? 😔
その原因は、あなたの意志の弱さではありません。実は、「習慣」の作り方に問題があるのかもしれません。この本には、私たちの行動を変えるためのシンプルで科学的なヒントが、これでもかというほど詰まっています。
毎日たった1%だけ改善すれば、1年後にはなんと37倍も成長する――。 この驚くべき「複利」の力を、あなたも手に入れませんか?
今回は、私がこの本から学んだ「挫折しない習慣化の4つの法則」を、実体験を交えながらご紹介していきますね。
一緒に、人生を変える小さな一歩を踏み出しましょう! 🏃♀️
第1章:人はなぜ「やめる」のか?習慣化の4つの法則
新しいことを始めるとき、「よし、明日から毎日1時間勉強するぞ!」と意気込みますよね。でも、3日坊主で終わってしまう…。その原因は、私たちの行動が「習慣化の4つの法則」に逆らっているからかもしれません。
この本では、良い習慣を身につけ、悪い習慣をやめるための4つのシンプルな法則が紹介されています。
- 見せる(手がかりを明らかにする)
- 魅力的にする(欲求をふくらませる)
- やさしくする(反応を楽にする)
- 満足できるものにする(報酬をすぐに手に入れる)
なんだか難しそうに聞こえますが、実はすごく簡単。例えば、私が朝の読書習慣を身につけた方法をご紹介しますね。
私が朝の読書習慣を身につけるまで
以前は「朝活なんて絶対ムリ!」と思っていました。でも、この本を読んでから、考え方がガラッと変わりました。
- 「見せる」:読みたい本と付箋を枕元に置く。 → 目覚めた瞬間に「読書しなきゃ」と思い出すきっかけを作る。
- 「魅力的にする」:コーヒーを淹れる時間と読書をセットにする。 → 大好きなコーヒーの香りを楽しみながら読書できるようにする。
- 「やさしくする」:まずは「たった1ページだけ読む」と決める。 → ハードルを極限まで下げる。
- 「満足できるものにする」:読み終わったら、SNSに「今日も読書できた!」と投稿する。 → 達成感を味わう。
するとどうでしょう?最初は1ページだけだったのが、次第に5ページ、10ページと増えていき、今では朝の読書がすっかり習慣になりました。
第2章:小さな変化が人生を劇的に変える「複利」の力
この本で最も心を揺さぶられたのは、「毎日たった1%だけ改善すれば、1年後には37.78倍も成長する」という考え方です。
私たちはつい、「何か大きなことを成し遂げないと意味がない」と考えがちです。でも、現実にはその逆。毎日少しずつ良くなることが、長期的に見ると信じられないほどの大きな成果を生み出します。
この考え方は、まるで金融の「複利」のようですよね。最初はほんの小さな積み重ねでも、時間という要素が加わることで、雪だるま式に大きくなっていく。
たとえば、「毎日筋トレを1分だけやる」と決めたとします。たった1分。正直、劇的な変化は感じられないかもしれません。でも、1年後にはどうでしょう?1分 × 365日 = 365分。つまり、約6時間も多く運動していることになります。
この**「小さな積み重ね」**が、やがて自信となり、さらなる行動につながるのです。
第3章:「なりたい自分」を先に決める
『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』では、「結果の習慣」ではなく、「アイデンティティの習慣」に焦点を当てることの重要性を説いています。
- 結果の習慣:「毎日10キロ走る」
- アイデンティティの習慣:「私はランナーだ」
違い、わかりますか?
結果の習慣は、目標を達成するために行動します。一方、アイデンティティの習慣は、**「なりたい自分」**になるために行動するんです。
「ランナーは毎日走るものだ」と自分自身を定義すれば、走るという行動は「義務」ではなく、「自分がランナーであることの証明」になります。
もし、「もっと本を読める人になりたい」と思うなら、まずは「私は読書家だ」と決めてみましょう。そうすれば、本を読むという行動は自然なものになっていきます。
最終章:『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』を読んで
この本は、「努力は報われる」という単なる精神論ではありません。**「どうすれば努力が報われるのか?」**を、科学的かつ実践的に教えてくれる、まさに「行動の設計図」です。
完璧な人間になる必要はありません。 大切なのは、「サボってしまっても、すぐに再開する力」と、「小さな積み重ねがやがて大きな力になる」と信じる心。
もし、何かを変えたい、でも何から始めたらいいかわからない…そう思っている方がいたら、ぜひこの本を読んでみてください。きっと、あなたの人生を変えるヒントが見つかるはずです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!✨
まとめと読者への問いかけ
この本を読んで、「もっと早く出会いたかった!」と思いました。 人生は、たった一つの行動で劇的に変わるわけではありません。 でも、**「たった一つの習慣」**が、やがてあなたの人生を動かす大きな力になることは、間違いありません。
さて、皆さんはこの本を読んで、どんな習慣を身につけたいと思いましたか?ぜひ、コメントで教えてください!
まとめ
この本を読んで、「もっと早く出会いたかった!」と思いました。 人生は、たった一つの行動で劇的に変わるわけではありません。 でも、**「たった一つの習慣」**が、やがてあなたの人生を動かす大きな力になることは、間違いありません。
さて、皆さんはこの本を読んで、どんな習慣を身につけたいと思いましたか?ぜひ、コメントで教えてください!
購入はこちらから→『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』
コメント